2005年度三年生を送る会 「超訳・千夜一夜物語」 2006/03/17
管理人 シェヘラザードさん、いらっしゃいませ(3/17-23:31:58)

管理人 語り手さん、いらっしゃいませ(3/17-23:32:19)

語り手 > (ぶぶーーーーーーーーーーーーーー)(まもなく開演を告げるブザー) (3/17-23:32:52)

管理人 王様さん、いらっしゃいませ(3/17-23:33:9)

語り手 > 『まもなく開演となります。ご観覧の皆様は、お席へお願いいたします。』 (3/17-23:37:1)

語り手 > ----------(緞帳が上がります)------------ (3/17-23:41:20)

語り手 > 舞台:クッションを敷き詰めた場所に座るアラビア風の衣装の影と、その前に跪く影。 どちらも、影絵。 (3/17-23:41:46)

語り手 > 「・・・ある国の王様が、長い事、不眠症で悩まされていました。次第に笑わなくなり、日に日に痩せていく王。』 (3/17-23:42:29)

語り手 > 『王の眠りは永久に戻らないのか。――半ば周囲の人々が諦めた、そんなある日。』 (3/17-23:42:52)

語り手 > 『ふらりと、1人の女性が王の前に進み出ました。』 (3/17-23:43:5)

シェヘラザード > 「王よ。もし私が貴方の眠りを取り戻したら、一つ願いを叶えてください。」(3/17-23:43:27)

王様 > 「ずいぶんと自信があるようだが、今まで一体、何人の者が失敗したかを知らぬわけではあるまい。」(3/17-23:43:54)

シェヘラザード > 「存じております。王の眠りをさらに妨げたと言われて投獄された者、国を追われた者。・・・王から笑顔が失われたように、国からも民の笑い声が絶えました。」(3/17-23:44:31)

王様 > 「…ふむ。そなたの願いと言うのは何であろうか。金か、銀か、それとも誉れか。」(3/17-23:44:53)

シェヘラザード > 「それは私が、王の安眠を確認した後で。・・・・・・私は、物語を語る事で王に眠りをもたらしましょう。」(3/17-23:45:29)

王様 > 「………物語聞いて寝るって、子供かい。」(3/17-23:45:59)

シェヘラザード > 「(にっこり) ……今宵の物語は――そう、我らの国から遙か北。空色の瞳と日の光のような髪色をした人々が暮らす国の物語です。」(3/17-23:46:22)

管理人 勇者@樫原結佳さん、いらっしゃいませ(3/17-23:47:43)

管理人 僧侶@九条零波さん、いらっしゃいませ(3/17-23:48:44)

管理人 ナレーター@神楽八尋さん、いらっしゃいませ(3/17-23:49:2)

勇者@樫原結佳 > (ててて)    (どてっ)     (舞台袖で、人が転ぶような音)(3/17-23:49:13)

管理人 踊り子@水島亜由美さん、いらっしゃいませ(3/17-23:49:29)

ナレーター@神楽八尋 > あーあー、マイクテスト中。本日は暴風雨ナリ。(3/17-23:49:39)

管理人 魔法使い@影山鞠名さん、いらっしゃいませ(3/17-23:49:56)

語り手 > 第1幕 「リリアンクエスト」  (3/17-23:50:30)

管理人 エルフの姫@宝条響さん、いらっしゃいませ(3/17-23:50:51)

勇者@樫原結佳 > (むくっ)(3/17-23:51:2)

ナレーター@神楽八尋 > コホン(3/17-23:51:9)

管理人 エルフの姫@宝条響さん、いらっしゃいませ(3/17-23:51:39)

僧侶@九条零波 > (転んで起き上がった勇者を冷ややかな目で見つめる)(3/17-23:51:40)

ナレーター@神楽八尋 > 旅の途中、勇者たちの夢に出てきたエルフの姫、ヒビキ。その声に導かれて…(3/17-23:51:50)

エルフの姫@宝条響 > 「誰か、お願い… アキハを止めて…」(3/17-23:52:21)

ナレーター@神楽八尋 > 冒険の書が消えてなくてよかったですね。(3/17-23:53:28)

ナレーター@神楽八尋 > 『リリアンクエスト』  ちゃーーー♪ ちゃらららっちゃっちゃ〜〜♪…(3/17-23:53:35)

勇者@樫原結佳 > (兜をなおしなおし)(にこっ)(3/17-23:54:48)

ナレーター@神楽八尋 > 勇者たちは、隠れ里にひっそりとたたずむ小塔にたどりついたのでした。(3/17-23:55:8)

魔法使い@影山鞠名 > ホイミしてあげてください。(くす)>零波さん(3/17-23:55:22)

踊り子@水島亜由美 > 「村人に聞いた話によれば、この塔にエルフの姫が。(こく)」(3/17-23:55:25)

僧侶@九条零波 > じゃあ、ザキでもかけることにするわ。(笑顔で)>鞠名さん(3/17-23:56:30)

僧侶@九条零波 > 「でも・・・、この塔、入り口がないみたいよ?」(3/17-23:56:50)

踊り子@水島亜由美 > それじゃ死んじゃうの。(3/17-23:56:59)

魔法使い@影山鞠名 > 勇者にかけてどうするんですか。>零波さん(3/17-23:57:1)

踊り子@水島亜由美 > 「たしか、この「あやかしの笛」を吹けばよかったのよね…?」(3/17-23:57:7)

魔法使い@影山鞠名 > 「見た目はただのリコーダーですけどね。」<あやかしの笛(3/17-23:57:47)

僧侶@九条零波 > 勇者を棺桶で引きずっていくっていうのも新鮮じゃないかしら?(くすくす)(3/17-23:58:2)

僧侶@九条零波 > 「言わなければ分かりませんでしたのに(くすくす)」(3/17-23:58:19)

魔法使い@影山鞠名 > 笛に合わせておどりますか?>踊り子の亜由美さん(3/17-23:58:22)

勇者@樫原結佳 > (にっこにこ)(3/17-23:58:42)

踊り子@水島亜由美 > 踊るのは真響に任せるの。(こく)>魔法使いの鞠名さん(3/17-23:58:57)

勇者@樫原結佳 > 「あ、リコーダーなら私に任せてください!」(3/17-23:59:8)

ナレーター@神楽八尋 > 勇者のミラーアーマーは魔法を跳ね返しますから要注意ですよ。>魔法使い、僧侶(3/17-23:59:35)

勇者@樫原結佳 > …ぴろり〜ぴろりろりろろ〜ぴろり〜♪ ぴろぴろぴろぴろ〜(のりのり)(3/17-23:59:40)

踊り子@水島亜由美 > ここは鼻で吹くのがお約束なの。(3/17-23:59:44)

魔法使い@影山鞠名 > むしろ勇者が踊り出しそう…あ、吹く方ですか。(3/17-23:59:47)

魔法使い@影山鞠名 > ピオリム。>勇者(3/18-0:00:20)

ナレーター@神楽八尋 > 勇者ユカが静かにリコーダーを奏でると、、、(3/18-0:00:34)

魔法使い@影山鞠名 > ボミオス。>勇者    (注:ピオリムは早くなる魔法、ボミオスは遅くなる魔法)(3/18-0:00:51)

管理人 にょろにょろ@嵐山紅葉さん、いらっしゃいませ(3/18-0:00:54)

勇者@樫原結佳 > (きーん)(弾きました)<魔法(3/18-0:01:4)

僧侶@九条零波 > 笛の演奏でも早くなるのかしら・・・。<ピオリム(3/18-0:01:6)

勇者@樫原結佳 > レッドスネーク、かも〜ん!(3/18-0:01:30)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 「(壺の中からこんにちは)どうも、おばんでっす〜♪」(3/18-0:02:10)

ナレーター@神楽八尋 > さすが、笛部の結佳さんですね。(3/18-0:02:42)

勇者@樫原結佳 > (えっへん)(とくい)(3/18-0:03:7)

魔法使い@影山鞠名 > ちなみに、このにょろにょろの名前は「ラーミア」という裏設定です。…と、脚本家が言っています。(3/18-0:04:10)

魔法使い@影山鞠名 > 「いろいろな意味で間違っているような気がしますが…」(3/18-0:04:31)

ナレーター@神楽八尋 > あんまり魔法をつかってしまうと、あとでMP無くなりますよ?>勇者一行(3/18-0:04:34)

僧侶@九条零波 > 駄目よ、あまりにも設定を詳しくすると、某機構に訴えられるわ。(真顔で)<ラーミア(3/18-0:05:29)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 「皆さん、塔にのぼりはんの? そんなら、うちが案内しましょか。(にょろにょろ)」(3/18-0:05:58)

踊り子@水島亜由美 > 「こ、これに掴まるの…?」(3/18-0:06:27)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 「せやで〜さぁさぁ、うちの体にしっかり掴まってや♪(やたらにょろにょろ)」(3/18-0:07:9)

ナレーター@神楽八尋 > あー、あれですね、下半身が蛇のラミアの事ですね。有名RPGのアレとは関係ないということで。(フォロー?)(3/18-0:07:37)

魔法使い@影山鞠名 > 偶然なまえが一緒だっただけです。(くす)<ラーミア(3/18-0:08:22)

ナレーター@神楽八尋 > 勇者たちを乗せた謎のにょろにょろは、みるみるうちに高く伸び上がり、ついに塔の高窓に到達したのでした。(3/18-0:09:10)

ナレーター@神楽八尋 > 塔の中入らないのかよ!というつっこみは却下ですわ。(3/18-0:09:44)

勇者@樫原結佳 > 「ありがとうございます、謎のにょろにょろさん!」(ぴょん) (にっこ)(3/18-0:10:19)

魔法使い@影山鞠名 > …いえ、入りましょう。<塔の中(3/18-0:10:50)

ナレーター@神楽八尋 > 一気に最上階です、勇者ご一行、ボス戦ですよ。(3/18-0:10:50)

僧侶@九条零波 > 高所恐怖症のキャラクターが一人も居ないのが、不思議な所よね・・・。<高い(3/18-0:11:2)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > (うふふ)皆はん、今日はにょろちゃんと呼んでや〜♪(にょろにょろ)(ノリノリ)(3/18-0:11:11)

管理人 魔族の貴公子@日渡秋葉 さん、いらっしゃいませ(3/18-0:12:20)

管理人 メイド@中丸美里さん、いらっしゃいませ(3/18-0:12:29)

ナレーター@神楽八尋 > あ、ダンジョンで四苦八苦しないのか、という意味で、です。楽でいいですね。勇者ご一行。>魔法使い(3/18-0:12:39)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > (スポットライトを浴びるテーブルに座りながら)「ああ、ようやく来たわね。待ちくたびれたわ(ふあ)」(3/18-0:13:22)

エルフの姫@宝条響 > (つられてふぁ、と小さなあくびをしながらハーブティをすすります)「すっかりお茶が冷めちゃったわ。」 ……アイスティーになっちゃうわね(くすくす)(3/18-0:14:33)

僧侶@九条零波 > (何となく無意味にヒロシのテーマソングを口ずさんでみる)<スポットライト(3/18-0:14:42)

魔法使い@影山鞠名 > 「いきなりお茶会ですか? すっかり和んでいる様子ですが…」   ラスボスは秋葉ですか?(3/18-0:15:9)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > (目尻をぬぐって)ヒビキのがルビーになるんだったら、私のはダイヤになったっていいはずなのに、不公平だわ。(3/18-0:15:34)

メイド@中丸美里 > (悩殺メイド服で)「お茶、入れ直しますね。お客さまもいかがですか?(にこ)」(3/18-0:15:35)

僧侶@九条零波 > 「あら、ありがとう。(にこ) でも今日は結構よ。 (エルフの姫の方に向き直り)・・・ええと。私たちを呼んだのは、あなたかしら?」(3/18-0:16:12)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > あ、メイドさん。私はブラックコーヒーね。そこの愛妻号、ちゃんと使ってね(にっこり)>美里さん(3/18-0:17:6)

魔法使い@影山鞠名 > ・・・そうでした。今日はラスボスとの対戦ではなく、エルフの姫君に会いに来たのでしたね。(3/18-0:17:12)

ナレーター@神楽八尋 > 捕らわれの身のハズが随分と仲良さそうですね…(3/18-0:17:21)

エルフの姫@宝条響 > 「そうなのよーアキハったら、この子を(スライムのぬいぐるみをぽんぽん)いじめてばっかりなんですもの……もう、見ててかわいそうで」(なでなで、ぎゅーっとするとスライムが照れて真っ赤に)(3/18-0:17:33)

踊り子@水島亜由美 > 蝶も真響もいないのにまだラスボス対戦のはずがないの。(3/18-0:17:40)

メイド@中丸美里 > では魔王さまの分だけでも(にこっと笑って丁寧にお茶を淹れ直します)(3/18-0:17:56)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > 「いじめてないわよ。ちょっとばかりストレス発散を…(スライムのぬいぐるみをぐりぐり〜〜)」(3/18-0:18:28)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 「うわ。それを止めてほしくて、わざわざユカはんたちの夢枕に?(にょろにょろ)」(3/18-0:19:9)

魔法使い@影山鞠名 > むしろ、ちょっと苦しそうな・・・<ぎゅーっと(3/18-0:19:16)

ナレーター@神楽八尋 > ちょっと巻いてるみたいです、さっさと戦闘前の会話イベント終わらせて、バトルしてくださいね。>勇者ご一行(3/18-0:19:20)

僧侶@九条零波 > 「まだいたのね・・・」(すっかり存在を忘れていたような様子で)(3/18-0:19:44)

メイド@中丸美里 > (そそくさとお茶を持ってきて思わず転び、魔王にお茶を引っかけます)(3/18-0:19:54)

メイド@中丸美里 > す……すみません……。(3/18-0:20:19)

メイド@中丸美里 > でも魔王様の場合、「というか、むしろ単なるひまつぶしかも…」(3/18-0:20:42)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > ふっ、マホカンタ……熱っ! よかった、シミが目立たない服で。(3/18-0:21:0)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > (ぬいぐるみの裏を見て)Made in Canada? 色も赤くなったし、この子の名前はカナディアンスライムのかなでぃんね(ぐりぐりぐり〜)。(3/18-0:21:11)

魔法使い@影山鞠名 > 相当ストレスがたまっているみたいですね…<スライムのぬいぐりみをぐりぐり(3/18-0:21:36)

ナレーター@神楽八尋 > メイドは魔法に100ポイントのダメージを与えた。魔王は火傷をおった。(3/18-0:22:4)

踊り子@水島亜由美 > 秋葉さんとかなでさんは切っても切れない仲なの(くすくす)(3/18-0:22:7)

魔族の貴公子@日渡秋葉  > (コーヒーのシミを見せて)こういうこと、しょっちょうだから……(ふっ)<ストレス>魔法使い(3/18-0:22:15)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 酷いですわ。うちの出番が少ないやないですのん。(にょろにょろ)<まだ〜>僧侶はん(3/18-0:22:51)

魔法使い@影山鞠名 > アキハ、キャラが変わっています。<かなでぃん    「…楽しい、ですか?」楽しそうですね…(3/18-0:22:52)

ナレーター@神楽八尋 > かなでぃはすこし凹んだ。(3/18-0:22:53)

メイド@中丸美里 > 先日のシチューのあぶのうございました……(にこっ)(3/18-0:23:17)

管理人 魔族の貴公子@日渡秋葉さん、いらっしゃいませ(3/18-0:23:27)

魔族の貴公子@日渡秋葉 > 「(ぐりぐりぐりり〜)」(3/18-0:23:38)

エルフの姫@宝条響 > ……苦労してるのね(ぽんぽん) <シチュー>アキハ(3/18-0:24:3)

エルフの姫@宝条響 > 「だってほら、アキハが退屈のあまり『人間を滅ぼしてやる〜』とか言い出すと困るじゃない?(くすくす)」(3/18-0:24:21)

ナレーター@神楽八尋 > にょろにょろは精神的に少し凹んだ。(3/18-0:24:22)

エルフの姫@宝条響 > 「というわけで、このスラちゃんを助けたかったらアキハと勝負してね?(にこ)」(3/18-0:24:37)

魔族の貴公子@日渡秋葉 > 「(ぐりぐり〜)あんまり楽しくはないわね。反応がないと。」(3/18-0:24:42)

魔法使い@影山鞠名 > 「…楽しい、ですか?」(3/18-0:24:43)

ナレーター@神楽八尋 > 舞台監督はゲキをとばした。(3/18-0:25:9)

勇者@樫原結佳 > 「え? アキハと勝負するの? うう、あまり気が進まないの…」(3/18-0:25:16)

魔法使い@影山鞠名 > …2回目言ってしまいました。すみません。(3/18-0:25:19)

ナレーター@神楽八尋 > 出演者にはは効果がなかった。(3/18-0:25:38)

僧侶@九条零波 > 「お姫さまを助けるならともかく、スライムはちょっと・・・」(それに名前がかなでぃんなら尚更とぼそっと呟く)(3/18-0:25:46)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > (にょろにょろ)(寂しそう)(3/18-0:26:10)

踊り子@水島亜由美 > かなでさんなら秋葉さんに任せて…(こくり)(3/18-0:26:37)

魔法使い@影山鞠名 > 「ええ、この子も微妙に楽しそうですしね。(くす)(スライムを撫で撫で)」  (それに名前がかなでぃんなら尚更ですしね。と重ねて呟く)(3/18-0:26:53)

踊り子@水島亜由美 > 「私、ちょっとやってみたい…かも(笑)<ぐりぐり」(3/18-0:27:9)

メイド@中丸美里 > 「あらら。誰も助けてくれないみたいですね…(スラちゃんを抱っこ)(くすくす)」はーい、よしよしあばあばばー(3/18-0:27:47)

魔族の貴公子@日渡秋葉 > 「残念。じゃあ、この子(スライム)がぐりぐりにちょっとは反応できるように、私は進化の秘法を探しに行ってくるわね。モミジ、いくわよ〜。」(マントをばっと翻す)(3/18-0:28:16)

ナレーター@神楽八尋 > かなでぃんは(多分)いじけている。(3/18-0:28:45)

魔法使い@影山鞠名 > 反応させたいんですね・・・<進化の秘法(3/18-0:29:24)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > (はっ)(3/18-0:29:30)

踊り子@水島亜由美 > これくらいでいじけてたら秋葉さんのぐりぐり総受けは出来ないの(こくり)<かなでさん(3/18-0:30:2)

魔族の貴公子@日渡秋葉 > カナデインって書いて、電撃がだせる位には(笑)<反応(3/18-0:30:3)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 「はいな〜!(にょろろ〜ん) そうだ、京都へ行こう!」(3/18-0:30:3)

エルフの姫@宝条響 > ()(3/18-0:30:36)

勇者@樫原結佳 > 「え? え? せっかく来たのに、もう行っちゃうの?」(しゅん)(3/18-0:30:47)

魔法使い@影山鞠名 > せいぜい静電気程度でしょう。<電撃(3/18-0:31:12)

魔族の貴公子@日渡秋葉 > いや、最初手近なヒビキーヒルから行こう。(窓枠に手を掛けると)「ふふ。さらばだ、勇者ユカ。かなでぃんがぐりぐりに反応するようになったら、また会おう。(ふぁさっ、とマントを翻して、窓の外へ)」(3/18-0:31:50)

管理人 魔族の貴公子@日渡秋葉さん、ごきげんよう(3/18-0:32:27)

にょろにょろ@嵐山紅葉 > 京都がええですよ〜(にょろにょろ) では皆さん、ごきげんよう〜(貴公子はんを乗せて落っこちて行きます)(3/18-0:33:47)

管理人 にょろにょろ@嵐山紅葉さん、ごきげんよう(3/18-0:34:5)

踊り子@水島亜由美 > 逝っちゃった…(3/18-0:34:29)

ナレーター@神楽八尋 > こうして魔族の貴公子アキハは、謎のにょろにょろに乗って、進化の秘法を探すために旅立ったのでした。(3/18-0:34:56)

管理人 魔族の貴公子@日渡秋葉さん、いらっしゃいませ(3/18-0:35:2)

勇者@樫原結佳 > (お見送り)(3/18-0:35:12)

魔族の貴公子@日渡秋葉 > (ぷちっ)(3/18-0:35:12)

管理人 魔族の貴公子@日渡秋葉さん、ごきげんよう(3/18-0:35:13)

メイド@中丸美里 > 「…行っちゃいましたね。(見送り)いってらっしゃいませ、ご主人様(にこっ)」(3/18-0:35:28)

エルフの姫@宝条響 > 「ええと…とりあえず誰か、お願い… アキハを止め…たほうがいいのかしら?(悩)」(3/18-0:35:54)

魔法使い@影山鞠名 > おみやげは八つ橋でしょうか…(見送り)(3/18-0:36:3)

管理人 語り手さん、いらっしゃいませ(3/18-0:36:19)

メイド@中丸美里 > 皆様、お茶でもいかがですか?(3/18-0:36:33)

管理人 踊り子@水島亜由美さん、ごきげんよう(3/18-0:36:36)

管理人 僧侶@九条零波さん、ごきげんよう(3/18-0:36:38)

管理人 魔法使い@影山鞠名さん、ごきげんよう(3/18-0:36:43)

管理人 ナレーター@神楽八尋さん、ごきげんよう(3/18-0:36:55)

管理人 エルフの姫@宝条響さん、ごきげんよう(3/18-0:36:56)

管理人 メイド@中丸美里さん、ごきげんよう(3/18-0:37:1)

語り手 > ちゃんっちゃ ♪ ちゃんちゃんちゃんちゃんーーちゃんちゃんちゃーん♪(テーマソングとともに幕) (3/18-0:37:27)

語り手 > (舞台は再び影絵) (3/18-0:37:45)

シェヘラザード > ・・・・と、まあ、そのようにして。にょろにょろと一緒に旅立った人のその後はまた別の話です。(ふぃ、と汗拭い)(3/18-0:38:19)

王様 > ・・・・・・・・・(じっと線目でみつめる)  眠れない。(3/18-0:38:48)

シェヘラザード > それは寝る気がないからじゃないんですか。 羊を数えてみなさい。 1めー、2メー、3メエエ。(3/18-0:39:41)

王様 > ・・・。(ふぅ)  話しはこれでおわりであるか?(視線をそらし)(3/18-0:40:25)

語り手 > (台本丸めてディレクター姿)  (巻いて巻いて〜) (3/18-0:40:37)

シェヘラザード > ・・・・いいえ、まっだまだありますけれど。仕方ありませんね、次の話に行きましょう。(ははんっとお手上げポーズ)  次は…そうですね、お供を連れて鬼退治に行く人の話をしましょう。吉備津彦とか言うらしいです、本名は。(3/18-0:42:3)

シェヘラザード > むかぁあしむかし、ある所に――。(3/18-0:42:13)

語り手 > (拍子木をちょーーーーーーーーーん) (3/18-0:43:15)

王様 > ・・・今度は眠れるであろうな(線目)(3/18-0:43:29)

語り手 > ------------(幕が上がります)--------------- (3/18-0:43:35)

管理人 ナレーター@望月朝日さん、いらっしゃいませ(3/18-0:44:2)

管理人 桃@朱宮蝶さん、いらっしゃいませ(3/18-0:44:38)

語り手 > (台本丸めてディレクター姿でカンペ出します) 『アドリブ茶々入れは程々に!!』 (3/18-0:44:44)

管理人 おばあさん@十叶艶子さん、いらっしゃいませ(3/18-0:44:46)

管理人 おじいさん@進藤璃都さん、いらっしゃいませ(3/18-0:46:13)

桃@朱宮蝶 > ふっ、やっと出番だわ!(舞台袖から観客席に手をふりふり)(3/18-0:46:35)

おばあさん@十叶艶子 > ……(うふふ) (舞台の裾でこくり)>ディレクター姿(3/18-0:46:38)

ナレーター@望月朝日 > むかしむかし、桃の役の人が一人と、おじいさんとおばあさんが一人ずついました。(3人にピンスポ)(3/18-0:46:42)

ナレーター@望月朝日 > (ピンスポ確認)(3/18-0:47:26)

ナレーター@望月朝日 > おじいさんは駐輪場の監視員として出勤、おばあさんは自宅の窓から川を見ながら、全自動洗濯機のスイッチを押しました。 すると、先週拾ってきて床の間に飾っておいた桃が、(3/18-0:47:38)

おばあさん@十叶艶子 > ふぅ。…全自動だなんて、素敵(うっとり)(3/18-0:48:9)

桃@朱宮蝶 > 「おーほほほ! 皆、見なさい。 わたくしの登場よ!」……ねえ、本当に「どんぶらこっこー」だの「すっこっこーーーーー」だのと言わねばならないの?(3/18-0:48:9)

ナレーター@望月朝日 > と、歌いながら揺れ始めました。(淡々)」それはもう台本だし。(3/18-0:48:41)

桃@朱宮蝶 > 切られるにしても、素直に切られるわけがなくってよ!(びしっ)(3/18-0:49:3)

ナレーター@望月朝日 > 絶対周り巻き込むわね。(3/18-0:49:30)

おばあさん@十叶艶子 > (桃の姿にニヤリと笑うものの、演技に集中)「…怪しいわ。 (さっと携帯を懐から取り出し) 桃急変、スグカエレ…(ポチポチ)と。 (送信)」(3/18-0:49:33)

おじいさん@進藤璃都 > (出会い系サイトを見ていた画面から急に切り替わり)「ピリピリリ・・。 うん?なになに。(メール確認中)  なに!?」(3/18-0:50:41)

おばあさん@十叶艶子 > あらあら? 私が真っ二つにスパッとやってあげるわよ?(にっこり)(3/18-0:50:45)

ナレーター@望月朝日 > 仕事をそのままに、文字通り飛んで帰るおじいさん。 明日から仕事は大丈夫でしょうか。(3/18-0:51:5)

おじいさん@進藤璃都 > 「ばんっ!と戸をあけ)おばあさんや、大丈夫かー!」(携帯の電源を切って、ポケットに隠し)(3/18-0:52:1)

桃@朱宮蝶 > 巻き込むどころで済むわけもなくってよ。そしてアナタ、手元が狂うでしょう!(決め付けた)>ナレーターとおばあさん(3/18-0:52:14)

おばあさん@十叶艶子 > ………。(隠した携帯電話の行方をジッと見つめて、うふふふふ)>おじいさん(3/18-0:53:31)

桃@朱宮蝶 > 観客席!いちいちやかましいのよ!すぱっとやられるわけもないんだから黙ってみてなさい!(きいっ)(3/18-0:54:1)

桃@朱宮蝶 > …………(何かを待ってる)(3/18-0:55:32)

おばあさん@十叶艶子 > あらやだ。一刀両断、百発百中なのに(ほぅ)>桃(3/18-0:55:55)

管理人 桃太郎@黛あんぬさん、いらっしゃいませ(3/18-0:55:55)

桃太郎@黛あんぬ > おぎゃあおぎゃあ(3/18-0:56:5)

ナレーター@望月朝日 > すると、まるでキッカケをもらったかのようなタイミングで、桃太郎が奈落からせりあがってきました! (舞台上明るくなる)(3/18-0:56:18)

おじいさん@進藤璃都 > 見えない(3/18-0:56:27)

桃太郎@黛あんぬ > 「(スポットライト) ごきげんよう、お初にお目にかかります。(お辞儀) けして怪しい者ではございませんわ。」(3/18-0:57:34)

桃@朱宮蝶 > 遅いわよ桃太郎!…それにしても何故、「桃子」じゃないのかしら。(ぶつぶつ)(3/18-0:57:45)

おばあさん@十叶艶子 > 「あら、まぁ…。(数度目を瞬き) 桃の隣に現れたので、桃太郎と名づけましょう。(にっこり)」(3/18-0:58:24)

おじいさん@進藤璃都 > 「そうしよう。 そうしよう。(ぜぃぜぃ)」(男でも女でもどっちでも良さそうな顔で)(3/18-0:59:8)

おばあさん@十叶艶子 > あら。桃、無傷なのね…(残念そう)(3/18-0:59:10)

桃@朱宮蝶 > 鰈に目立つなんて芸当が、この私にできるわけがないでしょうが!私は凡人なんですから!!(素で言いきった)>あっち側(3/18-0:59:29)

ナレーター@望月朝日 > かくして桃と桃太郎は、鶴久☆へ鬼退治にでかけることになりました。(3/18-0:59:37)

桃@朱宮蝶 > …そのネーミング扇子はどうなの。(じと)>おばあさん(3/18-1:00:13)

桃太郎@黛あんぬ > 「おばあさんたら…吉備団子を持たせるのをお忘れになって。 しかたありません、コンビニで購入いたしましょう。」(3/18-1:00:39)

管理人 猿@生野森さん、いらっしゃいませ(3/18-1:00:56)

管理人 犬@市川芽衣子さん、いらっしゃいませ(3/18-1:01:2)

おばあさん@十叶艶子 > まぁ、桃なのに随分と口が達者な桃さんだこと…(黒い笑み)<ネーミング扇子>桃(3/18-1:01:29)

桃@朱宮蝶 > 「あら、なんだか怖がっている犬と怖そうな猿がいるじゃない。 桃太郎、目があわないよう気をつけながら、急いで買ってきてちょうだい。(偉そう)」(3/18-1:01:42)

おばあさん@十叶艶子 > (すすす、と舞台の裾へと姿を隠します)(3/18-1:01:56)

桃@朱宮蝶 > …何故に小声なの!  (んごっほん)「あら、なんだか怖がっている犬と怖そうな猿がいるじゃない。 桃太郎、目があわないよう気をつけながら、急いで買ってきてちょうだい。(偉そう)」(3/18-1:02:3)

犬@市川芽衣子 > 桃太郎って桃と一緒にいるのだったかしら?(3/18-1:04:23)

桃@朱宮蝶 > いなかったら、買ってこいと言うわけがないでしょう。(まだまだ偉そう)(3/18-1:05:7)

猿@生野森 > 「ごきげんよウッキ! 桃太郎さん、態度Lサイズの桃さんうきー」(3/18-1:06:43)

犬@市川芽衣子 > そ、そうね。(頷いて)(3/18-1:06:57)

犬@市川芽衣子 > 「ごきげんよう………だわん、桃と桃太郎さん。」(3/18-1:07:16)

桃@朱宮蝶 > 誰が態度Lサイズですって?!もう一度言って御覧なさい、猿!!(きいっ)(3/18-1:07:34)

桃太郎@黛あんぬ > (蝶の夢に寄りかかってゆらゆら眠っています)(3/18-1:07:37)

猿@生野森 > 「お手に持った吉備団子っ ついてくるなら猿GetYou!しましょウッキ!」(3/18-1:08:14)

桃@朱宮蝶 > あんぬ、寝るところではなくてちょ!(ゆさゆさ)(3/18-1:08:29)

桃@朱宮蝶 > ……噛んだ(イタタ)(3/18-1:08:43)

猿@生野森 > It's You へーい(Hip Hop風に指さします)>桃(3/18-1:08:54)

桃@朱宮蝶 > 「まだ買ってないわ!(きぃ) 桃太郎が寝てしまったから。アナタが買ってきなさい。(コンビニ指差し)>猿」(3/18-1:09:21)

管理人 ???さん、いらっしゃいませ(3/18-1:09:27)

桃太郎@黛あんぬ > 蝶ちゃんたちの話が終わるまでは寝たふりしてるわ>蝶ちゃん(3/18-1:09:38)

ナレーター@望月朝日 > 桃と桃太郎は、怖がっている犬と怖そうな猿にまんまと声をかけられ、(桃太郎が)お茶をふるまっているうちに、すっかり意気投合することができました。 そこへ、背後から近づく足音が響き渡ります。(3/18-1:10:0)

??? > ・・・ぺも・・・・ぺもり・・・・ぺもぺも・・・・・・ぺもっ・・・・・・・(3/18-1:10:39)

ナレーター@望月朝日 > 一同 「「「「「 !!!!!!!!!! 」 (滝汗)」 まぁ…」 (きょろきょろ)」 (ふ)」  一同リアクションは様々です。 とりわけ酷かったのが桃。(3/18-1:10:45)

桃太郎@黛あんぬ > ゆっくり目を開いて「そこにいるのはどなた?」と話しかけます。(3/18-1:10:57)

桃@朱宮蝶 > クッパの嫁なんて、そっちのわたくしがなればいいのよ(ふ) ……(びくうううっ)<ぺも(3/18-1:11:26)

桃@朱宮蝶 > きゃーーーーーーーーっっっ!!!(滝汗)  (パシン、パシン、パッシーン、パチコン、パッチコーーーーン!!)(3/18-1:11:35)

ナレーター@望月朝日 > あまりの奇妙さに我を失った桃は瞳を目一杯うるませ、どこからか取り出したハリセンで、片っ端から目に映るものをはたいていきました。 あーあ、かわいそ・・(ぼそ)(3/18-1:11:48)

桃@朱宮蝶 > 「(はっ) …あら。少し取り乱してしまったようだわ、ごめんなさい。(ぜぃぜぃぜぃ)  それにしても…(ひぃふぅみぃ)」  …可哀想などではなくってよ!>ナレーター(3/18-1:12:35)

ナレーター@望月朝日 > …と指折り数える桃を、涙を浮かべて震えながら遠巻きに眺める桃太郎一行。 あー、ナレーターでよかったー。(3/18-1:12:51)

桃@朱宮蝶 > 「(全く気にしてない) おかしいわね、数が合わないのだけど…あぁっ!?」(3/18-1:13:6)

猿@生野森 > ………………(ぱたり)   (たんこぶを作って、倒れ伏す)(3/18-1:13:34)

桃@朱宮蝶 > いえ、アナタのことではなく。(無視)>倒れた猿(3/18-1:14:16)

桃太郎@黛あんぬ > 「その時、桃がみたものは・・・?(おっとり)」(3/18-1:14:51)

おばあさん@十叶艶子 > (舞台の裾で実害は回避) おばあさんで良かった(にっこり)(3/18-1:15:11)

??? > 髪型が崩れるではありませんの。セットしなおすのに何世紀かかると思って?(ぶつぶつ言いながら戻っていく)(3/18-1:15:22)

管理人 ???さん、ごきげんよう(3/18-1:15:28)

犬@市川芽衣子 > (呆然として見ている)ぺも。(3/18-1:16:35)

桃@朱宮蝶 > 数世紀って……一体どのくらい生きているの…!(がくがく)(3/18-1:17:35)

猿@生野森 > (頷いて) ぺも。(3/18-1:17:37)

桃@朱宮蝶 > ぺもぺもうるさくってよ!(すぱぱーんっ)>犬と猿(3/18-1:18:24)

犬@市川芽衣子 > 「まぁ…帰り行くその髪の毛から、金銀財宝がわんさわんさと転がり落ちています・・・。お教えした方が宜しいでしょうか…わん。」(3/18-1:18:31)

ナレーター@望月朝日 > (離れたところで)ぺも…(3/18-1:18:43)

猿@生野森 > 「いいんじゃないの? 一応そういう話しだしさ!うきー (てててっ)」  GetYou!(3/18-1:18:54)

ナレーター@望月朝日 > というわけで2匹と一人は目にも留まらぬ速さで協力して財宝を拾い、桃太郎がぱぱっと作ったロケットに乗せてしまいました。(3/18-1:19:12)

桃@朱宮蝶 > (反射的にナレーターに棍棒を投げつけ)(3/18-1:19:15)

桃太郎@黛あんぬ > 桃ちゃん、落ち着いて。(3/18-1:19:22)

ナレーター@望月朝日 > 鶴久☆も時は夕暮れ。オレンジ色の太陽…もしくは、ナニカが全てを赤く染める時刻。(3/18-1:19:30)

桃太郎@黛あんぬ > いけませんわ、もっと淑女らしくしなくては>桃ちゃん(3/18-1:19:41)

猿@生野森 > …………………(ぱたり)   (たんこぶを作って、再び倒れ伏す) (3/18-1:20:14)

桃@朱宮蝶 > っは…わたくしとしたことが……(深呼吸)大丈夫よ、落ち着いているわ。(スポットライトの下まで移動してカメラ目線)>桃太郎(3/18-1:20:24)

ナレーター@望月朝日 > (ばたり)(3/18-1:21:6)

犬@市川芽衣子 > (ばたり)(3/18-1:21:45)

桃太郎@黛あんぬ > 「あなた方、これからどうなさいますの…?」(3/18-1:22:36)

ナレーター@望月朝日 > (客席からの声にはっと立ち上がり、眼鏡を直し、蝶ネクタイを引っぱります)(3/18-1:23:29)

桃@朱宮蝶 > わたくしらしく仕切ろうものなら、この舞台は破滅するでしょうに!(びしっ)>あっち側(3/18-1:23:45)

桃太郎@黛あんぬ > 皆様、落ち着いてくださいませ。(3/18-1:24:26)

犬@市川芽衣子 > (何とか立ち上がって)「よく考えたのですけれど、ここで別れても、一生お会いできなくなるわけではありませんよね…(ほのかに笑んで)………だわん。(遠い目)」(3/18-1:25:11)

猿@生野森 > 「だから、自分の選んだ道を精一杯歩いてみるよ、ウキッ。(真顔)」  (歯がきらーん★)(3/18-1:25:20)

桃@朱宮蝶 > (落ち着くべく、舞台の上をうろうろ)(3/18-1:25:27)

桃@朱宮蝶 > 「心残りがないわけではないけれど、それ以上に満足もしている桃。 悔いはないわ。」……語尾が「桃」とか!まだわたくしらしいところを見せてないとか!悔いなんてありまくりよ!(きいっ)(3/18-1:25:57)

桃太郎@黛あんぬ > 桃ちゃん、落ち着いて。胎教に悪いわ>桃ちゃん(3/18-1:26:5)

桃太郎@黛あんぬ > 「ええ。(にっこり)」(3/18-1:26:20)

ナレーター@望月朝日 > 犬の首にネックレス。 猿の手に指輪。 桃の足首に金のアンクレット。 桃太郎のオーラが黄金色に染まる感動の別れのすぐ後ろで…(3/18-1:26:37)

桃@朱宮蝶 > 胎教?!中身のアナタがすでに出ているのだから何も入ってなくてちょ?>桃太郎(3/18-1:27:12)

おばあさん@十叶艶子 > 「これだけあれば充分ね。金婚式、宇宙旅行にしてよかったわ〜」(にっこり笑うと一番高そうな宝石をささっと袖へ)(3/18-1:27:13)

桃@朱宮蝶 > ……また噛んだ(くっ)(3/18-1:27:20)

おばあさん@十叶艶子 > ちょ?(にこにこ)(3/18-1:27:48)

おじいさん@進藤璃都 > 「思い切ってローン組んだ甲斐があったね〜。 桃は拾っておくもんだね(ほくほく)」(計算機を手に持って、皮算用しています)(3/18-1:28:0)

ナレーター@望月朝日 > と、さらに瞳を¥マークにしている二人がいたとかいなかったとか・・・それはまた別のお話。(3/18-1:28:15)

桃@朱宮蝶 > ちょっと艶子。今、わたくしが密かに狙っていた宝石を……(ぶつぶつ)(3/18-1:28:41)

おばあさん@十叶艶子 > えぇ、本当に……(黒い笑み)>おじいさん(3/18-1:28:52)

桃太郎@黛あんぬ > 私は桃ちゃんこと蝶ちゃんの手を引っ張って、夜の国から引っ張り出します。(3/18-1:29:0)

語り手 > (拍子木がちょーーーーーーーーーーーん) (3/18-1:29:1)

管理人 ナレーター@望月朝日さん、ごきげんよう(3/18-1:29:33)

桃@朱宮蝶 > まあ、良いわ。さあ皆。帰るわよっ!(最後まで仕切った)(3/18-1:29:39)

管理人 猿@生野森さん、ごきげんよう(3/18-1:29:43)

管理人 おじいさん@進藤璃都さん、ごきげんよう(3/18-1:29:43)

管理人 桃@朱宮蝶さん、ごきげんよう(3/18-1:29:47)

管理人 おばあさん@十叶艶子さん、ごきげんよう(3/18-1:29:48)

桃太郎@黛あんぬ > (結局、桃ちゃんの後についていきました)(3/18-1:30:1)

管理人 桃太郎@黛あんぬさん、ごきげんよう(3/18-1:30:3)

語り手 > ------------(ゆっくりと緞帳が降りる)------------ (3/18-1:30:7)

犬@市川芽衣子 > …わん。(3/18-1:30:14)

管理人 犬@市川芽衣子さん、ごきげんよう(3/18-1:30:19)

語り手 > (再び舞台は影絵) (3/18-1:30:23)

王様 > ・・・・・望みは財宝なのだろうか。(お目目ぱっちり)(3/18-1:30:43)

シェヘラザード > ・・・・・・・・・・・・・・まだ寝ないのかこの王は・・・。(ぜえぜえ)(3/18-1:31:2)

王様 > ・・・・・・・・寝ないなら、ねかせてみせてよ ホ・・シェヘラザード。(ぱっちり)(3/18-1:31:46)

シェヘラザード > ホ?ホ?しかもそれ、寝かせてじゃなくて鳴かせてではございませんか? …泣きたいならいくらでも・・・ではなく。ええ、ではもう一つ話しましょう。(負けた気分で拳をぎりぎり)(3/18-1:32:32)

王様 > これが最後じゃぞ。(頬杖)(3/18-1:33:8)

シェヘラザード > 次は・・・・・そうですわね。殴るのもいいのですけれど、わたくし生憎、平和主義ですし・・・・シルクロードを旅する、冒険譚を。(3/18-1:33:27)

語り手 > (銅鑼がごぉぉぉーーーーーーーーーーーーん) (3/18-1:33:46)

王様 > ほんとに最後じゃからな。(じーっ)(ぷいっ)(3/18-1:34:4)

語り手 > ------------(ゆっくりと緞帳が上がる)------------ (3/18-1:34:19)

シェヘラザード > 今度はちゃんと、お供を3、3匹?いれましょう――。(3/18-1:34:20)

管理人 魔王@華城真響さん、いらっしゃいませ(3/18-1:34:46)

管理人 三蔵@長倉キリさん、いらっしゃいませ(3/18-1:35:17)

管理人 手下A@如月尚香さん、いらっしゃいませ(3/18-1:35:21)

語り手 > (ディレクター姿で巻き巻き)(カンペ)『アドリブの前に台本遵守!』 (3/18-1:35:42)

管理人 ナレーター@浅海樹里さん、いらっしゃいませ(3/18-1:36:16)

魔王@華城真響 > 「まったく、どうしてわたくしが魔王ですの。(ぶつぶつ)」 期待通りだわね(にこにこ)(3/18-1:36:29)

管理人 手下B@紫月光さん、いらっしゃいませ(3/18-1:36:35)

手下A@如月尚香 > 「え、よく似合ってるよ?その衣装。」(にこにこ)(3/18-1:36:56)

管理人 手下B@紫月光さん、いらっしゃいませ(3/18-1:37:35)

魔王@華城真響 > よくしってるもん。(えへへへー)(3/18-1:38:27)

手下B@紫月光 > (手下Aの言葉に大きくうなずいて)「うんうん、いい感じ! …で、何すればいいのかな…(3/18-1:38:54)

ナレーター@浅海樹里 > (こほん)昔々、天竺にあるというありがた〜い経文を求めて旅立った三蔵法師。お供で連れていったのは人間ではなく豚と河童と猿…の妖怪だったそうな。 彼らの行く手に何度も現れては、あーだこーだといちゃもんをつける魔王とその手下たち。彼らの勝負は、今日も終わることはないのです。(かーんとゴング)(3/18-1:39:38)

魔王@華城真響 > 「…(はっ)…そうそう、そうだったわね。今日は『三蔵を捕らえてしまおう作戦』を実行したんだったわね」  (嬉しそうにちょろちょろ)(3/18-1:40:4)

手下A@如月尚香 > (笑顔で準備体操。竹刀の素振り中)(3/18-1:40:27)

手下B@紫月光 > (笑顔で準備体操。屈伸運動中。)(3/18-1:41:45)

手下B@紫月光 > 「うん、三蔵法師だったら、あそこで檻に入ってる〜」(ちょいちょいと檻を指差し) (3/18-1:42:42)

魔王@華城真響 > ・・・もう?(檻を見て)(3/18-1:43:2)

手下A@如月尚香 > 「何だかとっても寒そうで…少し気の毒な気もするんだけど」(おろおろ)(3/18-1:43:3)

魔王@華城真響 > 尚香っ、これは劇だから。 で、何だったかしら。いやぁね、最近物忘れが激しい気がするわ。(ぶつぶつ)」(3/18-1:43:18)

三蔵@長倉キリ > 「むーむーむーーーー!!(与えられたお饅頭を食べているようで、満足しているのか抗議しているのかは謎)」(3/18-1:43:56)

魔王@華城真響 > 「……。これを猿たちのところに送りつけて、途中の罠で一網打尽にしてしまえばよろしいのね。(深呼吸) ほーーーっほほほほほほほ、ほ、げぇっほげほげほ!!(むせた)(3/18-1:44:0)

管理人 手下B@紫月光さん、いらっしゃいませ(3/18-1:44:26)

魔王@華城真響 > (お饅頭いいなぁ…と檻に近づきながら)(3/18-1:44:31)

管理人 河童@藤村朝都さん、いらっしゃいませ(3/18-1:45:11)

三蔵@長倉キリ > いる?>魔王(3/18-1:45:23)

管理人 豚@斉藤凪さん、いらっしゃいませ(3/18-1:45:38)

河童@藤村朝都 > どうして私が河童なのかしら。普通お姫様とかじゃないのかしら。(3/18-1:45:49)

手下A@如月尚香 > (びくっ) まゆ…じゃなかった、魔王さん大丈夫?(背中をさすって)>魔王(3/18-1:46:0)

魔王@華城真響 > い、いいの?(もっと近くへいって、じー)>三蔵(3/18-1:46:20)

魔王@華城真響 > ええ、大丈夫よ。ありがとう、尚香・・じゃない、手下A(微笑)(3/18-1:46:53)

豚@斉藤凪 > 仕方がないでしょう、配役はだいたいあみだで決定しているらしいですから。(淡々)>朝都(3/18-1:46:59)

三蔵@長倉キリ > じゃあ、半分あげる。>魔王(3/18-1:47:28)

管理人 猿@飯島希さん、いらっしゃいませ(3/18-1:47:30)

手下A@如月尚香 > えへへ(にこにこ) そう、手下A(こくり)>魔王(3/18-1:47:36)

ナレーター@浅海樹里 > (こほん)「魔王たちのそんな企みを知らない三蔵…がいない一行。妖怪たちが、いなくなった師匠を探していると、そこに飛んできた矢文! …今時矢文もないとは思いますけれど…言ってはいけませんわね。(3/18-1:48:30)

魔王@華城真響 > で、でも! あっちの方からダメだって声がするからっ でもっありがとう!(視線はお饅頭)>三蔵(3/18-1:48:32)

河童@藤村朝都 > あみだでも天の采配でお姫様になるわよ。きっと誰かの陰謀だわ>凪さん(3/18-1:48:41)

猿@飯島希 > (何処かから走り込んできた模様)「(読んでいます)えーーー! ちょっとちょっと二人とも! これ見てよ! お師匠さま捕まっちゃってるんだって!」(3/18-1:49:47)

河童@藤村朝都 > 「あら鈍くさ…じゃなくて。大変ね。どうしましょう。」(3/18-1:50:21)

豚@斉藤凪 > 陰謀ですか。まあ別に私は何でも構いません。(マイペース)>朝都(3/18-1:50:22)

豚@斉藤凪 > 「だからちゃんと、不眠で番をしていてくださいとお願いしたんですよ、悟空。それでどこへ行けと?」(3/18-1:50:29)

魔王@華城真響 > あっ。(威風堂々と舞台上からはけていきます)(3/18-1:51:6)

河童@藤村朝都 > 「助けに行くの? それよりも私たちだけで天竺にぱぱっと行ってきてしまったほうが早いんじゃないの?」(3/18-1:51:19)

三蔵@長倉キリ > 残念。(もぐもぐ)(3/18-1:52:5)

河童@藤村朝都 > それよりもお腹が空いたわ。お師匠様なんかほっといて焼肉でも食べに行きたい(3/18-1:52:13)

猿@飯島希 > 毎日練習しても足りないしさ〜「だって昨日眠かったんだもん、怒らないでよ八戒〜。…それしちゃったら、修行にならないし。」(3/18-1:52:15)

豚@斉藤凪 > 「(要領を得ないので、自分で手紙を読んだ)…字が汚くて、読めません。」(3/18-1:52:48)

魔王@華城真響 > 「(物陰から登場)なぁんですってぇっ!!」(3/18-1:53:0)

豚@斉藤凪 > 字が汚くて、読めないと言ったのです。まさか、貴女が書いたのですか?」(3/18-1:53:44)

魔王@華城真響 > 「だったら何なの。それにわたくし、習字は幼い頃から習っていて……。」 読めない字でも気持ちでお読みなさい!(きぃ)(3/18-1:54:13)

河童@藤村朝都 > 何か変なのが出てきたわね。ご苦労様(頭の上の皿から取り出したビーフジャーキーを食べてます)(3/18-1:54:25)

豚@斉藤凪 > 焼肉よりも中華フルコースのほうがいいです。(こくり)(3/18-1:54:29)

豚@斉藤凪 > 河童と言えば、きゅうりではないのですか。(手を出しました)(3/18-1:54:47)

三蔵@長倉キリ > 「むーむー!!(じたじた)」(3/18-1:55:7)

豚@斉藤凪 > 読めないものは読めないのです。人に何やかやと言う前に、努力をしましょう、真響。(こくり)(3/18-1:55:18)

魔王@華城真響 > (客席をみて)  ぬぁーんですってぇぇー(にこー)(3/18-1:55:33)

猿@飯島希 > (きょろきょろ)「あ。お師匠さま発見。魔王が八戒に気をとられてるうちに助けちゃえ」(あんまり潜まらない長身を、こっそりと移動させ)(3/18-1:56:1)

魔王@華城真響 > うるさくってよ凪!(つん)(3/18-1:56:32)

ナレーター@浅海樹里 > かきーんとかぼこーんとか。運動部vs運動部のあつい攻防戦が繰り広げられています。バレー部のお二人によるレシーブを華麗に避けるのは俊足の陸上選手光さん。その隙をついて剣道部の尚香さんが打ち込んで…これ、決着はどうやってつけるのかしら。アミダ?(3/18-1:56:37)

河童@藤村朝都 > 私は腹にたまる肉を希望するわ。ちなみに牛魔王は食べたら変な病気になりそうだから却下。(3/18-1:56:43)

三蔵@長倉キリ > むー、むー(豚ー、カッパー、おまんじゅうくれるいい人だから闘ってはいけませんー)(3/18-1:56:45)

手下A@如月尚香 > (あせ)うわっ、バレー部コンビからのアタック乱打!(両手で頭を抱える)(3/18-1:56:59)

魔王@華城真響 > (客席を見て、にかー)(3/18-1:57:28)

豚@斉藤凪 > そうは言いますけどお師匠様。捕まったままでは話が進みません。(こくり)>キリさん(3/18-1:57:30)

魔王@華城真響 > (はっ) 「ええい、勝負よ!」(3/18-1:57:39)

手下B@紫月光 > 手下A!ここは私が!(バレー部のレシーブを華麗に避けていきます)(3/18-1:57:58)

豚@斉藤凪 > 「構いませんけれど、私が勝ったらちゃんとお師匠さまは返してくださいね?」 …それよりも、私に勝てると思っているのですか。(3/18-1:58:7)

手下A@如月尚香 > (はっ) 手下B…! 私のために!(じーん)(3/18-1:58:35)

魔王@華城真響 > 「私が勝ったら、言うことを何でも聞くのよ、分かってるわね!?」  あたりまえでしょ。(つんつん) 上等だわ、おもてへでなさい!(3/18-1:58:42)

豚@斉藤凪 > ジャーキーはお腹に溜まりません。>朝都(3/18-1:59:4)

猿@飯島希 > お師匠さま、何言ってるかわからないよ(笑)(ごそごそ、助けようとしつつ)<むー(3/18-1:59:17)

河童@藤村朝都 > (豚と不味そうな肉、もとい魔王のやりとりを見つつ)ところで私のオンステージはまだ?紅白の小林幸子並の衣装を着て歌うオンステージ(3/18-1:59:18)

豚@斉藤凪 > 「解りました。では、平和主義にいきますよ。じゃーんけーん…」 表に出ずともジャンケンならここでできます。それとも、発明部の新しい開発品を披露しましょうか?(3/18-1:59:42)

河童@藤村朝都 > 仕方ないじゃない、皿のなかにこれしか入ってなかったのよ>凪さん(3/18-2:00:3)

魔王@華城真響 > けっこうよ! 凪のばかっ!(3/18-2:00:9)

豚@斉藤凪 > 朝都、オンステージを望むならさっさと希さんと一緒にお師匠様を助けてください。(3/18-2:00:23)

豚@斉藤凪 > ・・・・・・・そうですか、残念です。(こくり)>真響(3/18-2:00:50)

ナレーター@浅海樹里 > ただいまの勝負、魔王がチョキ、八戒はグーでした。…はい、今回は三蔵一行の勝利〜。(かんかんかーん)」 (ごん)(鐘が壊れました)(3/18-2:00:58)

豚@斉藤凪 > 他にも入れておかないと、皿が干からびる恐れがあります。(真顔)>朝都(3/18-2:01:7)

魔王@華城真響 > ふん。(そっぽ)>凪(3/18-2:01:32)

手下B@紫月光 > あ。負けた。(3/18-2:01:44)

手下A@如月尚香 > あ。魔王、弱い。(3/18-2:01:56)

河童@藤村朝都 > ただ救出するのなんて面白くないじゃない。だからやっぱりここで私の歌を…(3/18-2:02:1)

猿@飯島希 > あ、真響、弱いんだ。……今度は私がじゃんけんしてもらおうかな…。(3/18-2:02:20)

三蔵@長倉キリ > 「(助けてもらいました)悟空、悟浄、八戒、どうもありがとう〜。ちょっとお饅頭くれるって言われてついていっちゃった。てへ。」(3/18-2:02:24)

豚@斉藤凪 > じゃんけんというのは統計の他に相手のちょっとした表情などから分析して割り出す…(云々)(3/18-2:02:30)

魔王@華城真響 > ぬわぁーんですってぇぇー!!>手下AB(3/18-2:02:30)

河童@藤村朝都 > じゃあ今度は牛タン入れとくわ。コンビニで売ってるやつ。>凪さん(3/18-2:02:52)

魔王@華城真響 > しないわよ! 負けないわよ!>猿(3/18-2:02:54)

三蔵@長倉キリ > やっとおまんじゅう食べられる(袈裟の中からおまんじゅうを出します)(3/18-2:03:3)

豚@斉藤凪 > でも事実、アナタは私に負けたのです。しっかりと真実を受け入れてください。>観客席の方の真響(3/18-2:03:6)

河童@藤村朝都 > 「まったく、ダメじゃないの。知らない人についていったらいけないというのは幼稚園の子供でも知っている事なのに」(アメリカ人のごとく肩を竦めて笑いました)(3/18-2:03:13)

魔王@華城真響 > この・・・・・まっどさいえんてぃすとっっっ!!<分析>凪(3/18-2:03:31)

豚@斉藤凪 > あれは美味しいと思います。レモンも一緒に添えておけばビタミンCも一緒に摂れて尚良ろしいかと。(こくり)>朝都(3/18-2:03:43)

豚@斉藤凪 > ありがとうございます。…ですが、せめて「マッドサイエンティスト」とカタカナで言えるようになりましょう。(淡々)>真響(3/18-2:04:14)

手下A@如月尚香 > え、えへ(にこにこ)<ぬわぁーんですってぇぇー!!>(3/18-2:04:36)

猿@飯島希 > 表情…なるほど。(ふんふんと凪っちの説明を聞き)(3/18-2:04:45)

猿@飯島希 > 「そーだよお師匠さま〜。ちょっと目を離した隙にいなくなっちゃうからもうびっくりしたよ〜。」(3/18-2:04:58)

豚@斉藤凪 > あっちからもこっちからもバカバカと。サラウンド効果と言うやつですね。(こくり)(3/18-2:05:2)

魔王@華城真響 > ローマ字でだって言えるわ!(つんつん) 鉄面皮!!>凪(3/18-2:05:3)

河童@藤村朝都 > 痴話喧嘩じゃお腹いっぱいにならないわ。(ビーフジャーキーを租借しながら魔王と豚の言い合いを見物)(3/18-2:05:21)

魔王@華城真響 > ど、どうして笑っているの・・(じー)>手下A(3/18-2:05:29)

河童@藤村朝都 > 「元はと言えば、悟空が居眠りしてたのがいけないんでしたわね。そういえば。」お詫びとして焼肉奢ってちょうだい。(3/18-2:05:55)

猿@飯島希 > もう、すっごく心配したんだからっ。(眠っていたのは棚に上げ、うるうると目薬で目を潤ませる)>お師匠さま(3/18-2:06:10)

豚@斉藤凪 > ローマ字ですか。ではもう一歩頑張って英語で言えるようになりましょう。(こくり)>真響(3/18-2:06:44)

猿@飯島希 > 「う。それは…言わないお約束で。(苦笑)」 ……焼き肉なんて、私が奢って貰いたいし。(3/18-2:06:48)

魔王@華城真響 > い、いえるわよ! 朝食前よ!>凪(3/18-2:07:9)

魔王@華城真響 > 「悔しいわ!何でわたくしが凪に負けるの!」(3/18-2:07:14)

豚@斉藤凪 > お師匠様が無事で何よりでした。では旅の続きに行きましょう。(こくり)>お師匠さま(3/18-2:07:15)

三蔵@長倉キリ > いいですね、焼き肉。(もぐもぐ)(3/18-2:07:15)

手下A@如月尚香 > …笑って誤魔化してるところ(に、にこにこ)>魔王(3/18-2:07:19)

猿@飯島希 > (自信ありげなにっこり付きで、手を振る)じゃんけんは後でね〜。>真響(3/18-2:07:41)

豚@斉藤凪 > 旅の前に、腹ごしらえですか。では…そうですね、今日は少し奮発して皆で焼肉を。(こくり)(3/18-2:07:58)

魔王@華城真響 > …まぁいいわ。さっき優しくしてくれたから見逃しましょう(にっっこり)>手下A(3/18-2:08:8)

河童@藤村朝都 > ユッケが食べたい。あと特上カルビ。(ビーフジャーキーの袋を皿に戻しました)(3/18-2:08:28)

豚@斉藤凪 > 特上タン塩も頼みましょう。(3/18-2:09:13)

猿@飯島希 > あ、天竺の側に美味しい焼き肉屋さんがあるって。(何処かから怪しげなガイドブック)<焼き肉(3/18-2:09:31)

三蔵@長倉キリ > ユッケにカルビ……天竺やめて、韓国にしましょうか。(3/18-2:09:43)

手下B@紫月光 > (悔しそうな魔王は無視して、さわやかにTシャツで汗をぬぐいながら)「ふー、いい汗かいたー!きっと後でご飯美味しいよねー」手下Aは焼肉か中華フルコースどっちがいい?(3/18-2:10:7)

三蔵@長倉キリ > あと豚トロも(にこ)(3/18-2:10:11)

豚@斉藤凪 > 傍、というのはどのくらいの距離を指して「傍」なのでしょうか。(ガイドブックを検証)>希さん(3/18-2:10:28)

手下A@如月尚香 > (ほっ)本当? 良かったー(にこにこ)>魔王(3/18-2:10:34)

魔王@華城真響 > ・・・それでは誰が天竺へアリガタイオキョウをとりにいくというの・・・(ふ)>三蔵(3/18-2:10:41)

河童@藤村朝都 > レバーは嫌いよ(客席見つつ) ちなみに代金はお師匠様の奢りでよろしく。あ、魔王でもいいけど(3/18-2:10:55)

豚@斉藤凪 > いけませんよお師匠様。我々には全うせねばならない事があるのですから。帰りにちょっと足を伸ばして韓国に寄れば良いのです。(こくり)>キリさん(3/18-2:11:4)

魔王@華城真響 > 今回だけよ(にっこり)・・・・・(にっっっこり)>手下A(3/18-2:11:9)

手下A@如月尚香 > (にこにこ)「うん、そうだね。…えと、真響さん。気を落とさないでね?(肩ぽむ)」 ………あ。魔王さんだった…。(3/18-2:11:19)

猿@飯島希 > (へら)地図って読むの難しいよねー。(凪っちに案内を任せようとガイドブックを手渡す)>凪さん(3/18-2:11:41)

手下A@如月尚香 > どっちも良いなー。え、奢ってくれるの?(きらきら)>手下B(3/18-2:12:10)

手下B@紫月光 > 「そうだよ。ほら、皆で帰って美味しいご飯食べよう!(ずるずると魔王を引きずって退場)」(3/18-2:12:14)

魔王@華城真響 > ええ、もちろんよ!<気を>手下A(3/18-2:12:15)

三蔵@長倉キリ > あとでお経FAXしてもらうから、行くのやめよう。いざ焼き肉ー!(3/18-2:12:17)

豚@斉藤凪 > センマイは軽くマニアックだと思います。(こくり)>客席の艶子さん(3/18-2:12:22)

魔王@華城真響 > ちょっと! まだ言いたいことがあるのよ!(ずるずると引きずられていきます)(3/18-2:12:52)

猿@飯島希 > 真響って、真面目だよね。(しみじみ)<お経を(3/18-2:13:5)

手下A@如月尚香 > (手下Bと魔王に続いて)「あ、三蔵さんたち、どうもお邪魔しました。(ぺこっとしてから退場)」(3/18-2:13:8)

手下B@紫月光 > ま、魔王さまがおごってくれるよ!>手下A  それじゃ、三蔵さまご一行、ごきげんよう!焼肉屋であったらよろしくね〜(にこにこ)(3/18-2:13:25)

豚@斉藤凪 > それが真響の良い所ですから。(こくり)<真面目(3/18-2:13:46)

管理人 手下B@紫月光さん、ごきげんよう(3/18-2:13:51)

手下A@如月尚香 > 焼肉〜(にっこにこ) (舞台の裾へ隠れました)(3/18-2:14:12)

魔王@華城真響 > 誰が苦労症よ!(舞台袖から)(3/18-2:14:13)

管理人 手下A@如月尚香さん、ごきげんよう(3/18-2:14:22)

三蔵@長倉キリ > 「お疲れさま〜。またきてね〜。」(3/18-2:14:48)

河童@藤村朝都 > 「もう来なくてよろしいわよ。さ、さっさといきましょう。もうすぐ天竺でしょう。」その前に焼肉だけど。私はもう特上カルビのことしか考えられないわ(3/18-2:15:34)

猿@飯島希 > お、真響の良いところを上げるなら負けないよ。(無駄にはりきって腕まくり)>凪っち(3/18-2:16:11)

豚@斉藤凪 > 別に勝負をするつもりはありませんので。>希さん(3/18-2:16:49)

猿@飯島希 > 「長かった旅ももう終わりかー、こうやって見ると何か短かったような、そうでもないような…」 …朝都さんって意外と焼き肉通? バレー部の部費で、もっと、焼き肉屋に行っておけば良かったな。(残念)(3/18-2:17:51)

河童@藤村朝都 > やっぱり松坂牛よね。米沢牛も好きだけど(荷物をまとめて帰り支度) ああ、今日の焼肉代はバレー部の部費から出すのもいいわね(3/18-2:17:58)

豚@斉藤凪 > 「もう終わりと言いますが正確には後65kmほど残っています。これは人間が徒歩で進むとなると…」…ちなみに希さんが持っていたガイドブックの焼肉屋までは、こちらが近道です。(ざかざか進んでいきます)(3/18-2:18:8)

魔王@華城真響 > 「(舞台袖から声だけ) ええい、覚えてらっしゃいよ三蔵一行っ! また邪魔してやるんだからーーーーーーっ。(3/18-2:18:15)

三蔵@長倉キリ > 食後にお供が一人減ってたりしてね。(3/18-2:18:17)

魔王@華城真響 > 邪魔するまでもないみたいね・・・(呟き)(3/18-2:19:14)

河童@藤村朝都 > 焼肉屋を出たら魔王がいなかったっていうのも面白そうだわ。不味そうだけど(3/18-2:19:25)

豚@斉藤凪 > ……お供に牛はいませんよ、お師匠さま。それに仏門にあるものは食生活が…(またまたウンチク)(3/18-2:19:38)

猿@飯島希 > おー! さすが凪っち、頼もしーい。(某バレー大会公式ソングの鼻歌混じりに後を付いていく)<近道(3/18-2:20:0)

三蔵@長倉キリ > またお饅頭頂戴ね(ふりふり)(3/18-2:20:31)

ナレーター@浅海樹里 > (魔王一味が退場したのと逆方向に三蔵一行が退場して行く。)多分。三蔵一行の旅が終わるまではこんな鬼ごっこの繰り返しです。けれど魔王一行の妨害をものともせずに無事に天竺にたどり着いた三蔵法師とその仲間たちは、ありがた〜い経典を無事に手にして故国へと帰ることができるのです。めでたしめでたし。」(ぱちぱち)(3/18-2:21:22)

管理人 豚@斉藤凪さん、ごきげんよう(3/18-2:21:39)

語り手 > (銅鑼がごぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ん)(3/18-2:21:51)

管理人 魔王@華城真響さん、ごきげんよう(3/18-2:21:56)

管理人 三蔵@長倉キリさん、ごきげんよう(3/18-2:21:56)

管理人 猿@飯島希さん、ごきげんよう(3/18-2:22:0)

管理人 ナレーター@浅海樹里さん、ごきげんよう(3/18-2:22:9)

語り手 > ------------(ゆっくりと緞帳が降りる)------------(3/18-2:22:14)

管理人 河童@藤村朝都さん、ごきげんよう(3/18-2:22:18)

語り手 > (舞台上はふたたび影絵)(3/18-2:22:32)

王様 > ・・・殴るのかの? 平和主義者よ(ぱっちりお目目で見据え)(3/18-2:22:52)

シェヘラザード > ・・・・・殴りましょうか。(ちっ) ああ、でも、それよりも。――「寝ぬ子はいねがーーーーっ」とかはどうでしょう。(ふむ)(3/18-2:23:47)

王様 > (反射的にびっくぅぅ・・・客席を一度みやり)  却下。(3/18-2:24:22)

シェヘラザード > ・・・・・ワガママにお育ちですね・・・さすが王様。(ふ)(3/18-2:24:51)

王様 > 賛辞の言葉と受け取ろう。(3/18-2:25:24)

シェヘラザード > (優雅に一礼)・・・・では、そうですわね。ごすっ。と行くのと。(3/18-2:25:52)

シェヘラザード > ・・・・・やはり羊を数えてみるのと、どちらがお好みでしょう?(何やら睡眠薬っぽいものを準備)(3/18-2:26:28)

王様 > ・・・ボディーガードよ、物騒なことを言うものがおるぞ。 何をぼけーっとしておる・・(ふ)(3/18-2:27:9)

シェヘラザード > あの者たちならば、わたくしの話を聞いてぐっすりすやすや夢の中です(にっこり)(3/18-2:27:43)

王様 > (よいこらせ、と立ち上がり、王マントをぶわさぁっ)  シェヘラザードとやら。 今の話しに嘘偽りはなかろうな(王の威厳でみやり)(3/18-2:28:9)

シェヘラザード > (床に膝をついて一礼)はい、誓って嘘はございません。遠く太陽の昇る方角へ進めばきっと魔王や桃・・・が。北を目指せばぐりぐりを極めた貴公子がおります。(たぶん)(3/18-2:29:27)

王様 > 呼び寄せてもよいが・・・気が変わった。 会いにゆくぞ。(たん、たん、と王座から降りてきて) 城の外へでるのは久しぶりじゃ(どこか嬉しそうに)  そなたもついてまいれ、シェヘラザート!(3/18-2:30:51)

シェヘラザード > ・・・・・いってらっしゃいませ。(冷たかった)(3/18-2:31:46)

王様 > ・・・ふん。 そやつをひっとらえておけ。(威風堂々宣言し、王は球場へとりあえずよってから、遠い遠いたびに出たのでした)(3/18-2:33:6)

管理人 王様さん、ごきげんよう(3/18-2:33:13)

シェヘラザード > ひっ捕らえ・・・・・(おいおい、と見送ると、王さまに代わって暗躍すべく選挙に打ってでる準備を始めるのでした)(3/18-2:33:50)

語り手 > ちょーん  ちょーん  ちょーん ちょーん ちょーんちょーんちょんちょんちょんちょん………… (3/18-2:34:0)

管理人 シェヘラザードさん、ごきげんよう(3/18-2:34:0)

語り手 > ちょん! (3/18-2:34:34)

語り手 > (暗転) (3/18-2:34:46)

管理人 三田村真生さん、いらっしゃいませ(3/18-2:35:53)

三田村真生 > (緊張気味で歩いてきました)      (スポット)(3/18-2:36:36)

三田村真生 > (一礼)       (マイクの前に立ち)(3/18-2:37:17)

三田村真生 > え〜〜〜(声が裏返り) (3/18-2:37:49)

三田村真生 > ………………(こほん) (3/18-2:38:1)

三田村真生 > 3年生のお姉さま方、ご卒業おめでとうございます。  次期山百合会を代表いたしまして、心よりお祝い申し上げます。(3/18-2:38:28)

三田村真生 > 私たちを今日まで教え導き、惜しみない愛情を注いで下さったお姉さま方を送り出すことは、誇らしくもあり、寂しくもあり、また少々心細くもありますが。(3/18-2:38:42)

三田村真生 > ………四月からは、私たちが。(3/18-2:38:59)

三田村真生 > 新たな一年生をこの学舎に迎え、お姉さま方に戴いた教えと愛情とを胸に、このリリアンの良き伝統を活かし伝えてゆきたいと思います。(3/18-2:39:22)

三田村真生 > そのために、私ども次期山百合会役員一同------ (目配せ)(3/18-2:39:39)

管理人 岡本クルミさん、いらっしゃいませ(3/18-2:40:0)

管理人 朝比奈柚流さん、いらっしゃいませ(3/18-2:40:46)

朝比奈柚流 > (すすーっと袖から登場して、真生さんの後ろに控えます)(3/18-2:41:17)

岡本クルミ > (静かに素早く歩き、真生さんの隣へ前を向いて並び)(3/18-2:41:17)

朝比奈柚流 > あ、横?!(がびっと一歩前に出て横に並びます)(3/18-2:41:54)

三田村真生 > (前々)(手をぱたぱた)(3/18-2:42:5)

岡本クルミ > (びしっと制服!)(3/18-2:42:32)

三田村真生 > (にこ) 『薔薇』の名を負うには少々役者が不足な感もございますが。   精一杯心を砕き、全校生徒のために奉仕する所存でございます。(3/18-2:42:34)

三田村真生 > (深々と一礼)(3/18-2:42:45)

朝比奈柚流 > 所存でございます。(こくり&お辞儀)(3/18-2:43:10)

岡本クルミ > (深々と一礼)(3/18-2:43:26)

三田村真生 > ……この劇の後では説得力が激しく不安な気もいたしますが……(目泳)(3/18-2:44:6)

三田村真生 > ………以上、お姉さま方への感謝の気持ちと、在校生一同の決意を込め、はなむけの言葉とさせて戴きます。(3/18-2:44:28)

三田村真生 > 本日はご出席ありがとうございました。 (深々と礼)(3/18-2:44:55)

朝比奈柚流 > それを自分で認めてはいけない!そこは開き直って笑顔で言い切るところよ!(笑)>まおまお(3/18-2:44:58)

岡本クルミ > ありがとうございました。(深々と礼)(3/18-2:45:20)

三田村真生 > はっ。 そうよね(ぐ)>ゆずるん(3/18-2:45:26)

朝比奈柚流 > ありがとうございましたー。(ぺこんっ)(3/18-2:45:44)

朝比奈柚流 > 代表です。(こくりとまおまおを示しました)>秋葉さま(3/18-2:46:26)

三田村真生 > (退場します)(3/18-2:46:30)

岡本クルミ > (意外と静かに退場しました)(3/18-2:47:8)

三田村真生 > (右手と右足が一緒にでています)(3/18-2:47:13)

朝比奈柚流 > ちゃんとした挨拶でしたら、明日いたします(笑)(3/18-2:47:52)

朝比奈柚流 > (もう一度一礼してから退場しました)(3/18-2:48:2)

管理人 朝比奈柚流さん、ごきげんよう(3/18-2:48:5)

管理人 岡本クルミさん、ごきげんよう(3/18-2:48:12)

管理人 三田村真生さん、ごきげんよう(3/18-2:48:26)

語り手 > (暗転) (3/18-2:48:48)

語り手 > ♪じゃじゃーん♪ (3/18-2:49:5)

語り手 > 〜 キャスト 〜 (3/18-2:49:18)

語り手 > 第1幕 「リリアンクエスト」 ◆◇◆ エルフの姫@宝条響 - 井上陽菜 ◆◇◆ 勇者@樫原結佳 - 三田村真生 ◆◇◆ 魔法使い@影山鞠名 - 乾かなで ◆◇◆ 僧侶@九条零波 - 七瀬涙 ◆◇◆ 踊り子@水島亜由美 - 平山空夏 ◆◇◆ にょろにょろ@嵐山紅葉 - 月沢菊子 ◆◇◆ 魔族の貴公子@日渡秋葉 - 大久保睦美 ◆◇◆ メイド@中丸美里 - 安生奈津 ◆◇◆ ナレーター@神楽八尋 - 名雪朱鷺子 (3/18-2:49:43)

語り手 > ♪♪♪♪ (3/18-2:50:7)

語り手 > 第2幕 「桃太郎」 ◆◇◆ 桃@朱宮蝶 - 朝比奈柚流 ◆◇◆ 桃太郎@黛あんぬ - 荻原慎子 ◆◇◆ 猿@生野森 - 三田村真生(永篠絹子) ◆◇◆ 犬@市川芽衣子 - 片桐風子 ◆◇◆ おじいさん@進藤璃都 - 七瀬涙 ◆◇◆ おばあさん@十叶艶子 - 藤原麻衣 ◆◇◆ ナレーター@望月朝日 - 平山空夏 (3/18-2:50:12)

語り手 > ♪♪♪♪ (3/18-2:50:38)

語り手 > 第3幕 「西遊記」 ◆◇◆ 魔王@華城真響 - 岡本クルミ ◆◇◆ 手下A@如月尚香 - 藤原麻衣 ◆◇◆ 手下B@紫月光 - 井上陽菜 ◆◇◆ 三蔵@長倉キリ - 名雪朱鷺子 ◆◇◆ 猿@飯島希 - 岩崎亨子(善家ゆうな) ◆◇◆ 河童@藤村朝都 - 永篠絹子 ◆◇◆ 豚@斉藤凪 - 朝比奈柚流 ◆◇◆ ナレーター@浅海樹里 - 片桐風子 (3/18-2:50:48)

語り手 > ♪♪♪♪ (3/18-2:51:4)

語り手 > 「超訳・千夜一夜物語」 ◆◇◆ 王 - 岡本クルミ ◆◇◆ シェヘラザード - 朝比奈柚流 ◆◇◆ 語り手 - 三田村真生 (3/18-2:51:8)

語り手 > ♪じゃん じゃん じゃーーーーーん♪ (3/18-2:51:38)

語り手 > (3/18-2:51:52)

管理人 語り手さん、ごきげんよう(3/18-2:51:57)